「ドッツァウアーのエチュード、ウェルナーの教則本」高田馬場教室高田馬場教室 2024-6-30-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート ドッツァウアーの113の練習曲より、1番から開始しました。 前半の方は少しずつ良くなっているように思いましたが、後半の、頻繁に移弦を行うパッセージで何度も止まってしまうのが目立ちました。 レッスン時に申し上げましたとおり […] 続きを読む
「ドッツァウアーのエチュード、ウェルナーの教則本」高田馬場教室高田馬場教室 2024-6-23-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート ドッツァウアーの113の練習曲より、1番から開始しました。先ず始めに通して弾いて頂きましたところ、後半の方で指使いに頻繁に迷いがあることが見受けられました。 エチュードをレッスンする際は、最初から最後まで、一度も止まらず […] 続きを読む
20 June, 2024 15:14 山口貴大先生のブログ こんにちは!チェリストの山口貴大です。クラシック音楽を専門としていますが、音楽理論もポピュラーも幅広く教えることができます。この度約2年ぶりにレッスン業を再開しました。 レッスンでは、皆さん一人ひとりが音楽を通じて豊かな […] 続きを読む
山口貴大 講師紹介 日常に音楽があり、進化する自分を感じながら音に触れ続ける 講師プロフィール 水産大学校及び大阪芸術大学を経て、現在Product-arts代表。これまでチェロを(故)鈴木博史、津留崎直紀、上森祥平などに師事し、室内楽など […] 続きを読む
「ドッツァウアーのエチュード、ウェルナーの教則本」高田馬場教室高田馬場教室 2024-5-26-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート ドッツァウアーの113のエチュード第1番から開始しました。 前回よりしっかりとした音で弾き始めていて良いと思いましたが、後半から弓が段々と先の方に行ってしまい、音がどんどんひ弱になって行く傾向が見受けられました。 「p」 […] 続きを読む
「ドッツァウアーのエチュード、ウェルナーの教則本」高田馬場教室高田馬場教室 2024-5-19-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート ドッツァウアーのエチュード第1番を最初から弾いて頂きました。 「楽譜に書いてあるとおりに弾く」という課題を出しておきましたが、ボウイングのダウンBowとUアップBow、及び左手の指が楽譜どおりに動いていませんでしたので、 […] 続きを読む
「ドッツァウアーの113の練習曲、ウェルナーの教則本」高田馬場教室2024-4-21-no0021-1 129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日はドッツァウアーの113の練習曲より、第1番からレッスンを開始しました。 最初に通して弾いて頂きましたが、全体的に小ぢんまりとした感がありました。 ハ長調で4分の4拍子の単純な曲ですが、弓を多めに使って伸び伸びと弾く […] 続きを読む
「基礎項目とエチュード」高田馬場教室2024-4-7-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日は以前お渡ししました左手の指練習の楽譜から開始しました。 第1ポジションから第3ポジションまでを使う単純なハ長調の指練習ですが、特に第3ポジションに移動する際、まだ親指が正しく作動していないようです。 ポジションを移 […] 続きを読む
「本日のチェロレッスン」池袋教室2024-3-29-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 S.リーのメロディック・エチュード1番等をリトライする予定でした。 続きを読む
「本日のチェロレッスン」池袋教室2024-3-29-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 S.リーのメロディック・エチュード1番等をリトライする予定でした。 続きを読む
「オーケストラ曲」高田馬場教室2024-3-17-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 前回に引き続き、チャイコフスキーの交響曲第1番より第三楽章からレッスンを開始しました。先ず最初にこの曲のチェロパートにおける最高音「D」があるパッセージをリトライ致しました。 この音域では左手の親指を指板の上に乗せる、ハ […] 続きを読む
「オーケストラ曲」高田馬場教室2024-3-9-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日はチャイコフスキーの交響曲第1番をメインとして、第一楽章から順に要所を取り出してのレッスンを行いました。一楽章の最初に出てくるメロディの箇所は第3ポジションと第4ポジションだけを使う弾き方が比較的容易かと思います。 […] 続きを読む
「本日のチェロレッスン」高田馬場教室2024-3-3-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 チャイコフスキーのオーケストラ曲をメインとしたレッスンを行う予定でした。 続きを読む
「本日のチェロレッスン」高田馬場教室2024-3-3-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 チャイコフスキーのオーケストラ曲をメインとしたレッスンを行う予定でした。 続きを読む
「本日のチェロレッスン」池袋教室2024-2-27-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 S.リーのメロディック・エチュード1番等をリトライする予定でした 続きを読む
「本日のチェロレッスン」池袋教室2024-2-27-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 S.リーのメロディック・エチュード1番等をリトライする予定でした。 続きを読む
「基礎項目とオーケストラ曲」高田馬場教室2024-2-25-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日は始めに左手の指練習の、ハイ・ポジションに向けての楽譜を用いてレッスンを行いました。 第2ポジションから第9ポジションまでを使いますが、ポイントは左手の親指を上げるところです。 楽譜に記しておきましたが、第4ポジショ […] 続きを読む
「基礎項目とオーケストラ曲」高田馬場教室2024-2-11-no0021-1129 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日はレッスンを開始しようとしたところ生徒様のチェロの弦が3本、大幅に弛んでいましたので、それの手直しを先に行いました。 その際、新しい弦を張り替えるときの糸巻きの巻き方等を実演にて伝授しておきました。 温度差や湿度差が […] 続きを読む
「本日のチェロレッスン」池袋教室2024-1-29-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 S.リーのメロディック・エチュード1番等をリトライする予定でした。 続きを読む
「本日のチェロレッスン」池袋教室2024-1-29-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日のチェロレッスンはお休みとなりました。 S.リーのメロディック・エチュード1番等をリトライする予定でした。 続きを読む