本日ニ時限目は前回に引き続き、モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」のチェロパートについてレッスンしました。
まず始めに、第一楽章の冒頭部のテーマを弾いて頂きました。
最初の4分音符が短く、音の伸びが感じられませんでしたので取り急ぎ、
[4分音符、8分休符、8分音符]
楽譜に記されているこの譜割りのリズムをきちんと把握して弾くことから修正して行きました。
それで尚且つ、生き生きとしたテイストを出すために、
「最初の4分音符は速めの弓で勢いよく弾き出し、音符の後半で弓を浮かせて余韻を残し、休符の間に素早く弓を元に持って行き、次の8分音符は速やかに弓を弦に付けてから短いスタッカート音を発音させる…」
言葉で説明すれば、第一小節だけで、このような操作をすることになります。
これを説明しているとキリがないので、そういう弾き方が自然に身に付くよう、感覚的に分かってくることを願っている次第です。
続いて8分音符が連なる伴奏形の箇所をリトライして頂きました。
徐々に良くなっているように思いましたが、刻んでいるうちに均等なリズムが段々と3連符的に崩れて行くのが見受けられました。
これをどうやって直すかが直近の最大の課題になるかと思います。
弦の張力の上で自然に均等に弾んでいる弓に、ダウンBowとアップBowの動きを加える…
ただそれだけなのですが…
これは実践して覚えていくしかないと思います。
第ニ楽章ではやはり、中間部の装飾音の5連符の箇所が難関かと思います。
レッスン時に申し上げましたが、これは単に、テンポを遅くして5連符をしっかりと練習する…
これ以外の方法はありません。
時間が限られているので難しいかと思いますが、可能な範囲で努力してみて下さい。
第三楽章は特に難しい箇所はないかと思います。
第四楽章では、しばしば出て来る8分音符の弾き方が場所によって微妙に違う…ということを実演を交えてレクチャー致しました。
また次回レッスンにてリトライ致しましょう。