前回に引き続き、左手の指練習から開始しました。基本形での弦の押さえ方は前回より良くなっているように思います。
広い形をとる際に人差し指が曲がる傾向がありましたので、1-2指間を拡張する際は人差し指を伸ばして、指の縁で弦を押さえる形になることを実演にて示しておきました。
右手の方、弓先に行った際に弦に対する弓の角度が少し斜めになっていましたので、90度に保つために弓の方向を調整致しました。
C線で弓先に行った際は右手を少し後ろに引くような感じになりますが、A線で弓先に行った際は右手を右前方に突き出す形になります。
このとき、右手の肘の動きがC線のときと顕著に違うことを実演にて示しておきました。
また次回、検討致しましょう。
残りの時間、オーケストラ曲の要所の弾き方等についてレッスンしました。
フィンランディアの中間部の旋律を容易に弾くために、本日は第4ポジションだけで弾ける指を記した楽譜をお渡ししました。
次回レッスンに向けて、この楽譜を見ておいて下さい。
本日言い忘れましたが、左手の広い形をとる際の指の傾きは、第1ポジションと第4ポジションで微妙に違います。
また次回、リトライ致しましょう。