本日ニ時限目は左手、右手共に基本の形の再確認を主体にレッスン致しました。
チェロを始めるにあたり、左手の方では初歩的な基盤として「基本の形」と「広い形」の2つの形があります。
「基本の形」は、人差し指から小指までを半音の幅で均等に並べる形。
「広い形」は、上記の「基本の形」から人差し指だけ半音分拡げて、人差し指と中指を全音の間隔に拡げる形です。
チェロを弾くにあたり、基本としての左手の形はこの2つしかありません。
但し、ここで非常に重要なのが左手の親指の位置です。
チェロを弾くにあたり、左手の親指は常に中指の対面にあります。
臨時記号で特に小指で押さえる音符に#が記された時など、指板上の小指だけ上げて親指を上げ忘れる…という方を非常に多く見かけます。
この場合、必然的に小指が上がり切れず、音程が低くなるという結果になります。
「左手の親指は常に中指の対面にある。」
この基本を忘れないようにしましょう。
弓を破損されたことで本日は右手の方のレッスンが滞りましたが、弓を保持する右手につきまして、弓のターン、及び移弦をする再に指先の操作が非常に重要であることを実演にて示しておきました。
また次回以降、検討致しましょう。