「ドッツアウアーのエチュードと左手の基本について」六本木教室2022-7-25-no0021-1082 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日はドッツァウアーの113のエチュードより、1番をメインにレッスン致しました。 最初に通して弾いて頂きました。 全体的に音は大体取れていると思いましたが、左手の基本的な技術につきまして何点か改善したいことがありましたの […] 続きを読む
「ポルタメント奏法につきまして」大泉学園教室2022-7-18-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日2時限目はドッツァウアーの113の練習曲集より10番をメインにレッスンを行いました。 この10番では2本の弦を同時に奏するダブル・ストップ(重音)を弾く箇所が何箇所かありますが、原段階では困難だと思われますので、上の […] 続きを読む
「レッスン再開にあたりまして」大泉学園教室2022-7-18-no0021-1059 嶋田拓夫先生のレッスンノート 本日は久々のレッスン、お疲れさまでした。長期間の間楽器に触れていないと伺いましたので、ケースからチェロを出して頂いたところ4本の弦が全て弛んでいたようです。 本日はまず、楽器を弾ける状態に戻すことから始めました。 ペグと […] 続きを読む
「右手、左手の基礎について」六本木教室 2022-7-11-0021-1082 嶋田拓夫先生のレッスンノート 初回レッスン、お疲れさまでした。 本日は初のレッスンということで、これまで2年間の間にトライされてきた楽譜などをひと通り拝見させて頂きました。 多様な数々の楽譜を断続的にトライされてていたということを確認致しました。 今 […] 続きを読む